2020.12.14
【登壇情報】子育て協働フォーラムにArrowArrow海野が登壇しました。

子育て協働フォーラム
子供たちの声を未来につなげよう!
日時 2020年12月13日 日曜日
10:00~15:30

子育て応援とうきょう会議主催の「子育て協働フォーラム」にArrowArrow海野がスピーカーとして登壇しました。

子どもの想像力を育む、協働プランを考えよう

子育て協働フォーラムの第3部「子どもの想像力と未来を育む、協働プランを考えよう」というテーマをもとに、自然との共生、ライフ・ワーク・バランス、多様性のある社会、子供たちの居場所づくりをテーマとした協働プランについて、各分野で活動する4名のパネリストと藤原和博氏によるパネルディスカッションを開催しました。

今回の場は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、参加型のグループワーク形式からパネルディスカッション形式にプログラム内容を変更し進みました。

 

  • ・坂口 友紀子さん(NPO法人国際自然大学校 理事)
    ・海野 千尋(NPO法人ArrowArrow 代表理事)
    ・植原 正太郎さん(NPO法人グリーンズ 事業統括理事)
    ・八坂 貴宏さん(NPO法人コヂカラ・ニッポン理事)
  • ・藤原 和博さん(教育改革実践家・元リクルート社フェロー・杉並区立和田中学校元校長)

ファシリーターは藤原さんがつとめ、それぞれの活動の場から見える現在地と共に、子どものたちの想い・願い・プランを大人たちがどう汲み取って動けていけるかを話し合いました。

それぞれの活動の場から見える現在地と共に、子どものたちのプランを大人たちがどう汲み取って動けていけるかを話し合いました。
 
子どもたちが考えるその未来。一緒に動ける未来があることを望んでいます。
この度の機会をいただきありがとうございました。