2014.01.30
【登壇報告】江東区男女共同参画推進センター主催講演にArrowArrowが登壇しました!

 

2014年1月9日・16日は「実現!私のハッピー・バランス・ライフ」というテーマのもと、
江東区男女共同参画推進セミナー主催の講演にて当法人代表堀江由香里が登壇いたしました。

 

「ワーク・ライフ・バランス」という言葉のイメージとして「仕事と家庭(育児)との両立」と捉えがちな傾向がありますが、それは育児・介護に限らず、ご自身のライフとワークのバランスを見つめ直すことを軸として今回の講演は「私」が主役の講座をおこないました。

 

女性のワークとライフのバランスを考えるうえでも大事な「時間」。
今自分自身が自由に使える時間がどれくらいあるのかの確認から、その時間を使ってどのようなことをしたいかを皆さんに具体的に書き出してもらいます。
改めて振り返ってもらうことで、今の私に必要な時間の量と、その時間の中で本当は何をしたいかを意識してもらうワークショップをおこないました。

 

 

また、2回目は「これからのご自身がどうありたいか」を中心に考えるワークショップをおこないました。
参加された皆さんそれぞれが大事にしているもの、自分のこだわりを明確にしてもらいながら、
その自分が「どういう姿であれば」ハッピーなのか、ありたい自分に近づけられるのかのイメージを、今度は言葉ではなくて画で探して選んで集めてもらう作業に入ってもらいました。

 

はじめの講義中に堀江が参加者の皆さんに強く伝えた言葉。
「今日の講義の答えを私は持っていません。 それは皆さんひとりひとり全く違うものだからです。」
この言葉にリンクするかのようにアウトプットが皆それぞれの個性を放っていました。

 

講義が終わったのちも参加者の皆さんから様々なご質問をいただき、会の充実を実感いたしました。

 

参加いただきました皆さまありがとうございました。
また、このような素敵な機会にお声がけをいただきました、江東区男女共同参画推進セミナーの皆さま、本当にありがとうございました。