ママインターン事業とは?


「子育ても仕事も大切にして、自分らしく生きたい!」

「ママになってもう一度働きたいけれど、ブランクが心配!」

「働ける時間に制限がある!」

「いずれは働いてみたい!」

「働きながら地域とのつながりを持ちたい!」

そんな女性たちの再就職に向けての、最初のステップを応援します。

 

ママインターン事業とは、妊娠・出産・子育て・介護などのため仕事から離れているものの、ゆくゆくは社会復帰をしたいと考えている女性に、一歩踏み出すきっかけを持ってもらうためのプログラムです。仕事とライフイベントの両立を実現させたロールモデルを紹介する講義とワークショップへの参加、さらには地域に根ざした企業への職場体験を通して、働く意識や自信を取り戻します。

これらの体験によって、ブランク期間に得た新しい価値やスキルを見つめ直し、自分らしい働き方を再構築することができます。

また、職場体験を通じて地域で働きたい女性の支援だけに留まらず、地域に根ざす企業には新たな人材の雇用支援へ繋げ、ひいては地域の雇用活性化へと展開できるプロジェクトとして進展しています。
 

ママインターンへのお問い合わせはこちら

プログラムの内容

プログラムの柱は大きく3つあります。
1つ目はマインドセットを中心としたキャリア講座。
2つ目は働く感覚を取り戻す実践型ワークショップ。
3つ目は実際の現場に入る学びの実践でもある職場体験。
この3つのステップをふんで再就職への具体的なイメージをつかんでいくことで再就職への後押しをしていきます。





ママインターンへのお問い合わせはこちら

ママも企業も地域もWin-Winに!

この「ママインターン」は働きたい女性の支援だけに留まりません。
地域の企業やNPOにおいては、地域での人材確保の1つの機会になるだけではなく多様な働き方を導入するきっかけになります。
またこの事業によって自治体においては、地域での雇用活性化ひいては地域そのものの活性化へ繋がっていく広がりをもっています。




ママインターンについてお問い合わせ