「組織で生きる男性・女性が考える!これからの『働く』カタチ」、開催報告!

2015年02月06日

1月28日(水)、日本ワーク/ライフバランス研究会と中小企業ワークスタイル研究会の合同企画セミナー、
「組織で生きる男性・女性が考える!これからの『働く』カタチ」を開催しました。

詳しく見る

「国分寺市協働事業ーママインターンー」第3期がスタートしました!

2015年01月11日

国分寺市協働事業ママインターン第3期が、1月7日からスタートしました!

詳しく見る

生き方デザイン学番外編!「母になった私」報告レポート

2014年12月25日

生き方デザイン学番外編として12月16日「母になった私」というタイトルのもと、生き方デザイン学キュレーター海野が1Day講義を開催しました。

詳しく見る

「働き方デザイン本セミナー・夫婦編」開催報告!

2014年12月16日

2014年12月13日に「働き方デザイン本セミナー・夫婦編」を開催しました。
夫婦になってこれからの生き方や働き方を自分だけではなくて、夫婦で一緒に話し、考えていく時間をつくるために「働き方デザイン本セミナー夫婦編」をつくりました。

詳しく見る

「国分寺市協働事業ーママインターンー」2期終了報告

2014年12月10日

13名の参加者とともにスタートした、「国分寺市協働事業ママインターン第2期」が12月3日無事終了しました。

詳しく見る

組織で生きる男性・女性が考える!これからの「働く」カタチ 開催決定!

2014年12月09日

働き方・生き方の多様性を提唱・実現されているゲストを軸にトークセッションを行い、 
男女それぞれの働き方・生き方の軌跡や差異、 変革する方向性などを浮き彫りにしていくことを企画しました。 

詳しく見る

生き方デザイン学番外編!「母になる私」「妊婦だホイ!」開催予定!

2014年12月06日

生き方デザイン学番外編の開催を決定しました!
「母になった私」「妊婦だホイ!」という2つのコンテンツ。どちらも自由大学のチーフキュレーター和泉さんと当法人共同代表/生き方デザイン学キュレーターの海野とのトークセッションとワークショップの1dayでの開催です。

詳しく見る

【ドイツ銀行グループ様 Diversity Week 2014】ランチセッションパート2開催

2014年11月20日

【ドイツ銀行グループ ランチセッションパート2開催報告】

パート1に続き、2014.11.13、ドイツ銀行グループのダイバーシティーウィークにおいて「ワークングペアレンツ」向けのランチセッションパート2である「子育て期」編を開催致しました。 

詳しく見る

「国分寺市協働事業ーママインターンー」第2期がスタートしました!

2014年11月19日

国分寺市協働事業ママインターン第2期が11月5日からスタートしました!

詳しく見る

< 戻る 123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536 次へ >