【報告レポート】とちぎ再就職フェア2022にArrowArrow海野がスピーカーとして登壇しました



2022年7月5日、とちぎ再就職フェア2022のスピーカーとしてArrowArrow海野が登壇しました。

当日は50社の企業とその数を上回る参加者の方々とが
「働く」について話を聞き合える場所がありました。

今後はキャリアカウンセリングやスキルアップ研修を通して、再びの「働く」にステップアップするプロセスがつくられています。

今時点でもう「働く」に大きな変化がおとずれています。
これから働くときにどんなことを考えていく必要があるか、というところで2つの視点をお伝えしました。

そして、ArrowArrowとして皆さんに体感をもって伝えられるところは、地域に限らず、これからはより一層「誰かを(こどもを・親を・自分を)ケアしながら働く」ということを考え行動していく日々があることでした。
こどものケア、親のケア、そしてもしかしたら何らかの病気に伴う自分のケア。
未来に向かってどのようなことを考えながら「働く」と向き合うのか、それをお伝えできる機会をいただきました。

参加者の皆さんからも多くの課題に関するご質問をいただきました。
再就職における年齢の課題、ブランクについてどう考えているか、外国人雇用のことなど、多くの日本の社会課題とも連なるご質問があり、
多くの参加者が耳を傾け、そして頷いていました。
共に変えていけるよう、ArrowArrowも尽力できたらと思っております。

キャリアデザインセミナーにご参加してくださった皆さん、
この場をつくってくれた関係者の方々、
ありがとうございました!!!