【登壇報告】東京小金井さくらロータリークラブの卓話にArrowArrow海野がスピーカーとして登壇しました

2022年3月30日、東京小金井さくらロータリークラブの定例会の卓話に、ArrowArrow海野がスピーカーとして登壇いたしました。
東京小金井さくらロータリークラブは、国際ロータリーの一員としてネットワークを広げ、国際間の理解と親善、平和を推進するため、ポリオ絶滅作戦や識字率アップ、教育や飢餓、水問題など、世界中のこどもを守るような多くのプロジェクトに参加しています。
今回小金井市にて「ママインターン」をおこなった際、小金井市内の商工会議所・地域の方々にご協力をいただきました。
その中でも商工会やこのロータリークラブなど多くの関係者とご縁を結んでおられたバルーンショップを経営している波多野典子さんのお声がけにより今回のスピーカーの機会をいただきました。
ママインターンを通して小金井市の地域企業・事業者の方々と地域で暮らし働きたいと思う女性の方々とを繋げられるよう尽力しておりましたが、ここにご参加の皆さんもまさに地域の方々と関係性をつくりながら社会に対してどんな貢献をしていくかを考え実行しているようです。
東京小金井さくらロータリークラブ・真野 文恵会長を含めて、ご参加いただきました皆さん、このような機会をいただきありがとうございました!
≪ 「女性のためのキャリアデザイン」に代表海野のインタビューが掲載されました! | 東京経済大学キャリアデザインプログラムの学生団体「TKU Unlimited」と共にワークショップを開催しました! ≫