ArrowArrowが清泉女子大で講義をしました!

2021年6月8日、清泉女子大学・地球市民学科の安斎ゼミにて、「私たちの「働く」について」というオンライン講義を開講しました。



ArrowArrowの団体紹介、事業紹介をはじめ、今「女性と働く」の間にどんな課題が横たわっているかをお伝えしました。
また、その課題があったとして、そこに対してどんな解決方法を模索しているか、
実際に変わっている企業・個人の現場があるかを伝えたことと、メンバーのキャリア・ストーリーからその変化変容を伝えられたと思います。






その後清泉女子大生の皆さんから見えた「働くのイメージ」や「働くにおける課題」ということを言語化してもらい、それぞれとの意見交換をおこないました。




受講した学生からは「自分の働き方やその先を見つめ直すいい機会になった」「これから殆どの人生を働きながら生きていくので、女性の働き方について考えていかなければいけないと感じた」「女性が働くことを否定されないような世の中になって欲しいと思った」「働くこととは何か、自分が望む生活と働き方についてとても考えた」「ライフスタイルに合わせた働き方ができるような社会になりつつあると感じた」「主語を「私」で考えるというお話が印象に残った」という感想が寄せられました。

清泉女子大学・地球市民学科・安斎先生、ゼミ生皆さん、授業にご参加くださりありがとうございました!