国分寺ママインターン成果報告会を開催しました

2月16日に国分寺市ひかりプラザにて、
ママインターン成果報告会を開催致しました。




ママインターンにご参加いただいた方、
職場体験を受け入れてくださった企業・団体の方、
そして、ママインターンに興味がある一般の方にもご参加いただき
ママインターンの振り返りや、子育てをしながら再び働き出すことについて
みなさまとディスカッションをさせていただきました。

ママインターンに実際に参加された方からは、
「在宅ワークや子どもを連れて働けるという働き方があることを知り、
 預けなくても働けるのはすごくいいなと思った。」
「実際に働き出す前に団体について理解できたのがよかった。」
「職場体験に参加してみて、子育ての経験が生かせる仕事がある
 ということに気づけたのがよかった。 」
など、職場体験があるからこその発見があったとご感想をいただきました。

職場体験の受け入れ企業・団体の方からは、
「普通は雇ってから研修などするが、雇用前にスキルや性格の部分などを
 見ることができ、企業側の負担やリスクも少なくてすむと感じた」
「これまで後回しにしていた作業を担っていただいているので
 自分が本来やるべきことに集中したり、仕事の幅を広げることができた」
「地域のニーズを汲み取って事業を進めるという働き方がることを
 地元の方に知っていただけたことも嬉しい。」
といったご感想をいただくと共に、
再び働くことを応援する言葉もたくさんいただきました。

特に印象に残っているのは、「子育ての時間は宝」という言葉でした。
仕事を辞めていろんなことを思うこと自体も宝であり、
自信がないと思うのではなく、どんな経験でも、
そこには得たもの、人の温かさ、苦しさがあり、自信を持っていってほしい、
と、あたたかい言葉をいただきました。

2016年度は、前回のママインターンから、受け入れ企業・団体の数が2倍に増えました。
今後も、働きたいママを応援する輪が国分寺の地域に広がっていくように
これまでのご縁を大切に、活動を続けていきたいと思います。

国分寺ママインターンに関わってくださった皆様、本当にありがとうございました!
(中島裕子)