ArrowArrow5周年アニバーサリーイベント・「育休世代のジレンマ」著書の中野円佳さんとトークセッションをおこないました!
毎年5月はArrowArrow設立記念としてイベントを開催しています。
イベントでは毎回、1年の事業報告と共に、ゲストをお呼びし、
トークセッションをおこなうことを企画しております。
今回はSHIBAURA HOUSEをお借りし、
昼間の光がぐんと入る気持ちのよい場所でスタートしました。

前半は1年のArrowArrowの活動報告をしました。
この1年さまざまな地域でさまざまな人たちと共に、ArrowArrowが目指す社会について共に語り、共に築き、前に進めてくることができたプロジェクトがありました。

そして後半はトークセッションへ!
今回のゲストはあの「育休世代のジレンマ」の著書でもある中野円佳さんです。
中野さんもお子さんふたりがおられる子育てしながら働く母。
母として働くこと、組織の中での働き方、などさまざまな軸でお話をしていただきました。

この周年イベントを迎える度に、ArrowArrowという団体として成り立っていることを、
そしてさまざまな形で関わってくださる皆さんがおられることを、
そんな方々に直接に「ありがとう」を伝えられることができるという機会を、
そんな場所を作れていることに私たちメンバー一同も、
気持ちがぐっと前に向いたり、お会いする方々に想いが膨らんだり、
たくさんの刺激をいただいています。

皆さん本当にありがとうございました。
最後に今回の5周年にあたりjamminさんとのコラボレーションをおこない、
チャリティTシャツを作成いたしました。
「I will choose what I want」
AAメンバーもそれぞれ着衣するTシャツに書かれている言葉は、
私たちが掲げるミッションに近い気持ち。
皆さんと共有できるのであればこんなにうれしいことはありません。

ご協力いただきました皆さま、応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
(海野千尋)
イベントでは毎回、1年の事業報告と共に、ゲストをお呼びし、
トークセッションをおこなうことを企画しております。
今回はSHIBAURA HOUSEをお借りし、
昼間の光がぐんと入る気持ちのよい場所でスタートしました。
前半は1年のArrowArrowの活動報告をしました。
この1年さまざまな地域でさまざまな人たちと共に、ArrowArrowが目指す社会について共に語り、共に築き、前に進めてくることができたプロジェクトがありました。
そして後半はトークセッションへ!
今回のゲストはあの「育休世代のジレンマ」の著書でもある中野円佳さんです。
中野さんもお子さんふたりがおられる子育てしながら働く母。
母として働くこと、組織の中での働き方、などさまざまな軸でお話をしていただきました。
この周年イベントを迎える度に、ArrowArrowという団体として成り立っていることを、
そしてさまざまな形で関わってくださる皆さんがおられることを、
そんな方々に直接に「ありがとう」を伝えられることができるという機会を、
そんな場所を作れていることに私たちメンバー一同も、
気持ちがぐっと前に向いたり、お会いする方々に想いが膨らんだり、
たくさんの刺激をいただいています。
皆さん本当にありがとうございました。
最後に今回の5周年にあたりjamminさんとのコラボレーションをおこない、
チャリティTシャツを作成いたしました。
「I will choose what I want」
AAメンバーもそれぞれ着衣するTシャツに書かれている言葉は、
私たちが掲げるミッションに近い気持ち。
皆さんと共有できるのであればこんなにうれしいことはありません。
ご協力いただきました皆さま、応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
(海野千尋)