【ドイツ銀行グループ様 Diversity Week 2015】ランチラウンドセッション開催!(パート1)

2015年11月17日、今年もArrowArrowがドイツ銀行ダイバーシティウィーク「ランチラウンドセッション」を担当させて頂きました。
パート1は「生きる力を育てるめのパートナーシップ」と題し乳幼児を育てながら働く男女8名にお集り頂きました。


(キャンセル待ちが10名ほどいたそうです!!)

ファシリテーターは自らも乳幼児の母となった海野。


 

 参加の目的として、一様に「社内ネットワーク作り」「他の方がどうされているのか聞きたい」があがってきました。
 

 「子育ては自分の思う通りにいかない事の方が多い」
そして「仕事も自分の思う通りに進まない、終わらせられない事が多い」なので「日々、大変な思いをしている」だからこそ「その大変さを一人で抱えないためにどうしたらよいか」
 「保育園のお迎えは分担している」
「夫婦で話す(業務連絡ではない)時間を持つようにしている」
「家事の中で、私はコレとコレは苦手だから夫に担ってもらい、得意なコレは私が担当している」というそれぞれの工夫を参加者同士でシェアしました。

 
「みなさんは何の為に仕事をしているんですか?」という質問が飛び出し、
参加者が一言ずつ答えたところで時間となり、あっと言う間の90分のランチセッションでした。
 


(文責:宇佐美 かのこ)