文京区新たな公共プロジェクト 登録&支援団体に決定しました!

この度、2015年度文京区新たな公共プロジェクト「プロジェクト支援」の採択を受け、文京区で新しいプロジェクトを行うことになりました。
 

プロジェクト名は、
「ブランクではなくギャップイヤー!~ライフイベントによる長期休暇がキャリア中断にならない文京区をつくる~」。

書類審査とプレゼン選考を経て、支援団体として決定しました!

当法人が作成した「働き方デザイン本」を使って新たな取り組みを行っていきます。


※デザイン本の詳細はこちら! 

8月から11月までのまずは4か月、

文京区の支援をいただきながら、地域に受け入れられる共感性の高いプロジェクトを展開していきたいと思っています。


詳細はまた報告させていただきますので、よろしくお願いいたします!
 

※文京区新たな公共プロジェクトとは?
本プロジェクトは、文京区の「新たな公共プロジェクト」のプロジェクト支援採択事業(2015年8月~11月期)です。
プロジェクト支援とは文京区がNPO等の団体が主体となって実施する地域課題解決プロジェクトの事業構築を側面から支援する制度です。
詳細はこちらのページでご確認ください。

(青木博美)