日本ワーク/ライフ・バランス研究会のご紹介
【執筆者:インターン竹ノ谷知香】
こんにちは!
今回は、当法人が事務局として参画することになった
日本ワーク/ライフ・バランス研究会
についてご紹介したいと思います。
まずはじめに、みなさんワークライフバランスという言葉をご存じですか?
ワーク/ライフ・バランスとは、
「仕事と生活の調和」と訳され、
「私生活の充実により仕事がうまく進み」、
「仕事がうまくいくことによって私生活もうるおう」という、
「仕事と私生活の相乗効果を高める考え方と取り組み」
全般を指すと考えられています。
そして、そのワーク/ライフ・バランスを社会に広めるための活動を行っているのが、
日本ワーク/ライフ・バランス研究会です!
「日本ワーク/ライフ・バランス研究会」は、
ワーク/ライフ・バランスの第一人者であるパク-ジョアン・スックチャ氏がアドバイザーとなり、
NPO法人フローレンスの駒崎弘樹氏が代表を、
そして当法人代表堀江が事務局長を務める自主活動グループです。
会のミッションは、
「個人と組織と社会での仕事と私生活の共存を推進することによって、
健全な日本社会の構築へ貢献する」
であり、このミッションに共感する方々が集まり、
ワーク/ライフ・バランスの普及を共に推進していくネットワークです。
研究会の主な活動内容は、
1.勉強会の開催(年4回程度開催)
2.研究会メーリングリストによる情報共有
3.研究会ブログへのコラム執筆や情報共有
となっています。
以前ブログでご報告させていただいた
<タイガーマスクから1年>
も、勉強会の一つですね!
このように定期的に、みなさんに有益な情報を発信する場を提供しています。
また、日本ワーク/ライフ・バランス研究会のには、 勉強会情報や、研究会員によるコラムなどの情報が満載なので要チェックです! http://maglog.jp/worklifebalance/index.php?module=PB 最後に、日本ワーク/ライフ・バランス研究会の会員に登録していただくと、 からさまざまな情報を入手できるようになります!
「ワーク/ライフ・バランスに興味がある!」
「自分もワーク/ライフ・バランスを実践したい!」
「ワーク/ライフ・バランス研究会のミッションに共感した!」
などなど、少しでも当団体、そしてワーク/ライフ・バランスに興味のある方は
ぜひ会員になってみてくださいね!
*会員登録方法
@以下のフォームから、お申し込みください。
http://arrowarrow.org/contact/worklifebalance/
A@に返信されるメールに記載されている詳細に従って、登録手数料1,000円をお振込みください。
日本ワーク/ライフ・バランス研究会のより詳しい情報は、
HP→http://jwlb.seesaa.net/
にてご確認ください!
当ブログでも今後、
日本ワーク/ライフ・バランス研究会の新着情報や
勉強会の告知、報告など随時アップしていきます!
事務局として頑張ってまいりますので
応援よろしくお願いいたします!
追記
日本ワーク/ライフ・バランス研究会のfacebookページができました!
「イイネ!」でのご支援、よろしくお願いいたします!
facebookページはこちら
HOMEに戻る