ファウンダーメッセージ

全ての人が、自分の選びたい未来を選択できる社会を目指して。


「内定をもらったけど、結婚した後、仕事を続けられなさそうだから、諦める」
 

上記の言葉は、私の友人から就職活動中に聞いた言葉です。 彼女を始め、就職活動中の友人や実際に就職した女性先輩の話を聞いた私は、 

「大学まで入学して、自分が社会人になる為に学んできたことって、なんだったんだろう。」
「仕事と結婚子育てが両立できる企業なんてほとんど無いんだ。」

そう考えるようになりました。
そして、いろいろ考えた結果、私の考えは決まりました。
 
 

『無いなら、創ればいい。』

そう決めて、私はその当時急成長を遂げていた人材企業に就職をしました。
また、自分の就職活動経験を少しでも役立ててもらいたいと思い、
就職支援のNPOの二代目として1年間活動を実施しました。

この頃の経験は、自分自身が感じていた社会への疑問と向き合った時期であると共に、 女性が感じていた『仕事か結婚の二者択一を迫られる社会』に 課題を見出した時期でもあったと思います。

その後、NPO法人フローレンスに転職。
ワークライフバランスコンサルティングや、 病児保育事業を通じて、
子育てをしながら仕事を続けるワーキングマザーにたくさん出会いました。

大変なこともあるけれど、充実しているというワーキングマザーの声を
聞く一方、 妊娠を機に仕事を辞めてしまう女性が7割もいることを知り
この現状をなんとか出来ないものかと考えるようになりました。




http://www.gender.go.jp/whitepaper/h22/gaiyou/html/honpen/b1_s03.html




http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/resume/100603/ikeda.pdf



それが、ArrowArrow設立のきっかけです。

私は全ての女性が妊娠・出産後も働き続けるべきであるとは考えていません。

働き続けたいのに、働くことが出来ない・・・
働く為には、子育てを諦めるしかない・・・
そんな、『仕事』か『子育て』のどちらかしか選べない現状を変えたいと思っています。

どちらかではなく、どちらも。
全ての人が、自分の選びたい未来を選択できる社会を目指して、
活動していきたいと考えています。 


ArrowArrowの事業内容を見る>>>


 

お問い合わせの方はこちら